ブログ

Blog

キラキラネックレス✨
2025/11/11
おはようございます🌞
貸切おうち工房ランプワークタスクです。
キラキラネックレス✨
キラキラネックレス✨
キラキラネックレス✨
キラキラネックレス✨
キラキラペンダントトップ✨
2025/11/09
追加作品のご案内
ブルーやグリーンのガラスが銀箔の上で綺麗に光る。大人氣のペンダントトップです。

ガラスの中で広がるクラック模様が、まるで水面に映る木漏れ日のように輝きます。
炎の中で一粒ずつ丁寧に仕上げているため、
同じ色味でも大きさや表情は少しずつ異なります。
自然の中にある“偶然の美しさ”をそのままガラスに閉じ込めました。
Creemaでの販売開始に向けて準備中です。
お気に入りの色を、ぜひ見つけてくださいね。

#とんぼ玉 #ガラスアクセサリー #ハンドメイド #ランプワーク #creema販売予定 #ガラスの世界 #lampworktasuku
キラキラペンダントトップ✨
キラキラペンダントトップ✨
キラキラペンダントトップ✨
キラキラペンダントトップ✨
11月8日(土)店舗不在です
2025/11/08
おはようございます☀
貸切おうち工房のLAMP WORK TASUKUです。
本日は出張のため店舗はクローズしております。
明日からは通常通り営業しております。いよいよ山陰のカニ解禁!日本海旅行や城崎温泉などお越しの際は想い玉作りいかがですか?

✨ガラスの声が聞こえる!?わくわくとんぼ玉体験のご案内✨

 🔴お一人様 3つ制作 大満喫コース
 🔴お一人様 2つ制作 お気軽コース
 🔴4つ以上制作できるスペシャルコース

①10時開始 ②13時開始 ③15時30分開始

各時間なんと!なんと!1組限定!
完全貸切おうち工房で作る本格的なガラス工芸体験!
ちっちゃなおうちだから味わえることがいっぱい

詳しい体験料と空き状況やご予約は⏬⏬
⏩ https://tasuku88.urkt.in/direct/offices/1355/courses ⏪

※3つコースからはホームページからお申し込みが最安値になります。
※2名様からのお申込み受付です

詳しい体験内容はリンクのホームページからご覧頂けると嬉しいです

Instagramの場合は「プロフィール」から予約できます。
ご予約ご質問などお気軽にお声かけください🙇‍♀️
09059707622田中携帯

11月8日(土)店舗不在です
11月8日(土)店舗不在です
11月8日(土)店舗不在です
11月8日(土)店舗不在です
感謝を込めて
2025/11/07
🎉 お世話になっている先生の作品展のお知らせです! 🎉

私がお世話になっている 川 千恵子 先生 が主催される、「但馬長寿の郷・いきいき教室」粘土工芸作品展 〜四季・いろどり〜 が開催されます!

粘土工芸の受講生の方々と先生の素敵な作品が一堂に会します✨

季節の移り変わりを感じさせる、彩り豊かな作品誰もが本物と思うぐらいの数々の可愛い子たちをぜひご覧ください。
入場無料 ですので、ランチのついでにお気軽にお立ち寄りください!駐車場も無料です。

🌟 作品展 詳細

「但馬長寿の郷・いきいき教室」
粘土工芸作品展
〜四季・いろどり〜

• 出展者: 郷の粘土工芸教室の受講者と講師(川 千恵子 先生)の作品

• 令和7年11月7日 (金) 〜 11月12日 (水)
• 9時 〜 16時まで

⚠️最終日11月12日(水)は15時まで となります

• 但馬長寿の郷
• 2階ギャラリー "温(ぬくもり)"
• 入場料: 無料
• 主催: 粘土工芸講師 川 千恵子

🎁 体験教室もあります!
作品展と合わせて、粘土工芸の体験教室 も開催されます!
• 日時: 11月9日(日) 13時〜15時
• 内容: クリスマスツリー制作
• 材料費: 1,000円
• 興味のある方は、作品展会場でお尋ねいただくか、下記連絡先までお問い合わせください。

📞 連絡先
• 但馬長寿の郷
• TEL: 079-662-8456

素敵な作品に触れる機会ですので、お近くの方はぜひ足をお運びください😊

#粘土工芸 #作品展 #ハンドメイド #但馬長寿の郷 #但馬 #イベント情報 #入場無料
感謝を込めて
感謝を込めて
感謝を込めて
感謝を込めて
お陰様です❣️
2025/11/07
最近掲載頂きました。
「但馬の情報誌 T2 128号」
お陰様で近くのコンビニや郵便局などいつもお世話になっている方々から「見たで」とか「よかったね」など嬉しいお声掛けをいただいています。
私が頑張ることで、ご縁のあった方々の応援(勝手に縁の下の力持ち的な) につながると嬉しいです。
下から、但馬ふるさと協会のサイトに入れますので、ご興味のある方にご覧いただけるとうれしいです。
また過去の但馬の情報誌も一覧できますので、ぜひ応援お願いします。

https://furusato.tajima.or.jp/core/wp-content/uploads/2025/10/t2vol128_kansei.pdf


お陰様です❣️
お陰様です❣️
お陰様です❣️
お陰様です❣️