新婚旅行は兵庫の旅で
2024/12/12
茨城から新婚旅行のイベントとしてとんぼ玉作り体験を選んでくださいました!
ありがとうございます。
城崎温泉連泊でしたので、JR豊岡駅との送迎させて頂きました。ランプワークタスクでは、可能な限り送迎していますので、お気軽にお声掛けください。
そして本格的なガラス工芸も大変喜んで下さり、素敵な思い出の一つになったと信じています。
また豊岡観光の一つに豊岡市下宮にあります久久々比神社にお参りしたいという事で、たまたま予約が無かったので、ご案内もできました。遠方からありがとうございました😊
(HPより)
久々比(くくひ)神社が鎮座される兵庫県豊岡市は、コウノトリで有名な町です。自然放鳥された数十羽のコウノトリが田や川で餌をついばんでいたり、大空を舞う姿が見られます。
そして市内の近くには『久々比(くくひ)神社』という、とても小さなコウノトリにゆかりのある神社があります(コウノトリ伝説は、日本書紀に記述)。ここにはコウノトリの絵馬が多数かけられ、コウノトリの恩恵にあやかりたいとの願いを胸に全国各地よりお参り頂いております。
ご存知でしたか?紀子様とコウノトリの運命的なご縁。
コウノトリ伝説の久々比(くくひ)神社とコウノトリのお守り。
2005年9月、世界に例のない取り組みが始まりました。人工飼育した国の特別天然記念物コウノトリを自然界に返す放鳥式典です。その手で放たれた秋篠宮ご夫妻が翌年の歌会始の儀で、その様子をお詠みになられ、直後に紀子さまのご懐妊が判明しました。
そして県立コウノトリの郷公園に近い、この久々比神社も注目を集めたのです
http://www.happywing.jp/kukuhi.html