丹波市とんぼ玉教室
2025/02/26
丹波市クリーンセンターとんぼ玉教室
■日時2/25開催しました!
今回もありがとう初めての人もおられましたが、みんなで頑張って巻き巻きできました。
いつもありがとうございます😊
次回は4/16です!
午前の部 10時00分~12時30分
午後の部 13時30分~16時00分
■定員/各回6人※先着順
■参加費/1,500円
■持ち物/エプロン
■初めて初心者🔰の方大歓喜
その都合申込の上、参加形態になっています。
基本講師2名体制でお待ちしていますので、途中参加が不安な方も安心して始められます。
2ヶ月に1度の開催ですが、毎回参加でもok。
お試し参加でもokです。
丹波市主催のガラス体験教室なので、時間もたっぷり、しかもガラス材料費も込みです。
最初は難しく感じるかもしれませんが、複数回頑張れば作る楽しみが癖になります。
せっかくのこの機会!ぜひご利用ください。
皆様のご参加心よりお待ちしています。
4・6・8・10・12・2・月 偶数月第4水曜日
定期開催中(要確認0795-78-9999)
開催場所
丹波市クリーンセンター(再生工房室2)
丹波市春日町野上野540番地(Tel:0795-78-9999)
参加資格
丹波市在住の方(小学生は保護者同伴)
※ストラップ、ネックレスに加工される場合は別に材料費がかかります 600円~(希望者のみ)
製作されたとんぼ玉のままお持ち帰りもok
(参考令和4年度)
申込開始は各開催日前月の20日からで、定員に達し次第締め切りとなります。
※参加を希望される場合は、丹波市クリーンセンターまでお電話にてご連絡ください。
#丹波市クリーンセンター
#丹波市体験教室
#丹波市 #氷上 #春日
#丹波市とんぼ玉体験教室
#とんぼ玉
#初心者大歓迎
#手作り教室
#とんぼ玉体験
#丹波市手作り教室
#丹波市ガラス教室
#lampworktasuku
#丹波とんぼ玉
#ランプワークタスク
今日は丹波でとんぼ玉教室✨
2025/02/25
いつもありがとうございます😊
今日は丹波市の春日クリーンセンターにて2ヶ月に1回開催していますとんぼ玉作り教室です!
午前中は新メンバーも加わってたくさん制作できました。
次回は2025/4/16(水)開催予定です。
詳しくは丹波市の広報をご覧ください。
体験ではなくご自身で長く続けて制作活動して頂きたく募集中です。
始めは難しく感じるかもしれませんが、たくさんたくさん作る事によってガラス達の声も聞こえて来ます。
氣になる方が奮ってご参加お願いします🙇♀️
道路は大丈夫です
2025/02/21
おはようございますLAMP WORK TASUKUの田中です!
今朝新雪はありましたが、但馬の道路は大丈夫だとは思います。
外歩き疲れた時やアクティビティを探している方はぜひ🎵
室内体験のとんぼ玉作りはいかがですか?
雪を見ながら本格的なガラス工芸体験
頑張りすぎて時間があっという間に過ぎてしまいます。
ランプワークタスクは城崎温泉から少し離れた豊岡市街地にある貸切おうち工房です。
電車の方もJR豊岡駅の送迎サービスもしていますので、お気軽にお声掛けください。
では今日も頑張って巻き巻きしますよ〜
ふたりの思い出
2025/02/19
可愛いカップルさんのお子様たち✨
こちらの作品は2つづつお作り頂いたガラスのとんぼ玉をそれぞれ交換して思い出のストラップにされました。
ランプワークタスクでは、製作した蜻蛉玉をご自由に根付けやネックレスキーホルダーなどに加工出来ます。
たくさんのパーツの中からお好きなものを好きなようにご自身でデザインする形です。
城崎温泉旅行や但馬国の記念にいかがですか?
父と娘
2025/02/18
親子でとんぼ玉作り体験。
但馬で唯一無二の旅の思い出アルバム出来ました〜。
おふたりで仲良くステキな蜻蛉玉ストラップやキーホルダーが完成しました。
ありがとうございました。
本格的カメラをご持参されていて今回はお写真頂きました。
やっぱり一眼レフカメラはひと味違います♪
ガラスも陽の光に当たって輝いていました。